藤沢市湘南ライフタウンで整体なら健康壱番館なかついへ!

TEL.0466-88-6854 (完全予約制)

〒252-0816 藤沢市遠藤887-18

梅雨時期の頭痛、予防と対処法

梅雨時期の頭痛、予防と対処法

このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨の時期になると多くなるのが頭痛。気象の変化や筋肉のコリが関係しているものなどいろいろあります。

(梅雨時期に出る頭痛と天気の関係)

⇒周りの空気が低気圧発生区域にどんどん中に流れ込む

⇒行き場をなくした空気が上昇

⇒空気中の酸素濃度が低下

⇒酸素濃度が低い空気を吸い、血液中の酸素濃度が低下

⇒血管が拡張して神経を圧迫し、頭痛発生。

(タイプ別頭痛の種類)

(片頭痛)

〇脈に一致してズキンズキン痛む

〇日常の動作に伴って頭痛が悪化する

〇吐き気を感じたり吐いたりすることがある

〇光や音、においが気になる

⇒対処法:痛む場所を冷やすことで血管が収縮して痛みが和らぎます。

(緊張型頭痛)

〇入浴やマッサージで楽になる

〇頭全体や後頭部が締めつけられるように痛む

⇒対処法:マッサージ、入浴などで首や肩の筋肉を温めることでコリがほぐれ痛みが和らぎます。

(群発頭痛)

〇片方の目の奥が激しく痛む

〇痛みで夜中に目を覚ます。

⇒対処法:痛む時期にはカフェインやアルコールは避け、医療機関を受診しましょう。

頭痛薬・鎮痛剤による対処について

〇頭痛薬の長期使用のリスク

⇒血管を開くホルモンの発生を抑制

⇒血管が閉じて血流が止まり、組織の圧迫なくなり一時的に痛みは消える。

⇒しかし薬が切れると血流を回復させようとまた痛みが始まる。

⇒長期に服用を続けると体の各所で血流障害が起こりやすくなり、腰痛、膝痛、婦人科系の疾患のリスクも!

(頭痛の予防法)

〇食生活

しっかり三食摂る。利尿作用のある大豆、ソラマメ、トウモロコシなどがよい。チョコレートには交感神経に影響し、血圧、心拍数を上げるチラミンやヒスタミンが含まれるため体内活性酸素の増加により頭痛が起きやすくなるので注意。

〇体が冷えすぎないようにする

エアコンの温度を下げ過ぎないようにし、除湿モードで対応する。

〇規則正しい生活を心がける

睡眠不足や不規則な生活リズムは頭痛を起こしやすい。適度な運動でストレスを発散し頭痛を予防しましょう。

〇体の緊張を取る

密着した服は避ける。ネクタイなどは時々外すのも効果的。

« »